Path of MistyWind

紅茶とゲームが大好きな関西のエンジニアのひとりごと

歯列矯正でマウスピース1週目

前回: 歯列矯正はじめました - Path of MistyWind

前回から約1か月経ちましたが、タイムラインはこんな感じでした。
抜歯1回目(右側)&料金支払

~3週間~

抜歯2回目(左側)

~1週間~

マウスピースのためのセット ←イマココ

抜歯間は痛みがひいていたらこんなに空ける必要はないのですが、丁度結婚記念日の食事の予約があったので、その後に2回目がくるように調整しました。
3週間もすれば1回目の箇所は塞がりつつあったので、左右入れ替わりでガシガシ噛めて割と良かったです。

抜歯はめちゃくちゃめちゃくちゃこわくて(大事なことなので2回ry)
麻酔した後に「うがいしてくださいね~」って言われたんですが、震えすぎて紙コップが持てなくなって、一時的なショックで倒れる人もいるので…と落ち着くまでゆっくりさせてもらいました。
今後の人生で手術とかになったらどうなるんだろう…って不安になりました。
なんだかんだ痛みは麻酔のチクリが一番痛くて、抜歯自体はそうでもなかったです。ただ丈夫な歯だからか、なかなか抜けなくて厳しかった。
鎮痛剤を飲んだのも当日と翌朝ぐらいでした。

抜歯で既にやりきった感がはんぱなかったです。

そんなこんなでインビザラインのマウスピースが届きました。
事前に歯医者で輪ゴムをかけるためのぽっちを4箇所設置するのは聞いてたんですが、いざ歯医者に行ったら表側のあらゆる歯にぽちぽちを付けられてナニコレってなりました。
歯と同色のこんぺいとうのトゲみたいなのを、付いてる歯の方が少ないんじゃないかってレベルで。
これはアタッチメントと言って、矯正のマウスピースは期待結果になっていてガチッとはまらないので、浮いたりしないように引っかける所を作っておくらしいです。
マウスピースだけで~とはやっぱりいかないんですね。

マウスピースを付けた後にボタンという銀色のぽっちが4箇所、上下を繋ぐように輪ゴムをつけて完成。
輪ゴムはビオフェルミン錠剤ぐらいの円周のやつをぐ~んと伸ばしてかけます。
め、めんどくさい……!
色々装備を盛られて口の中だけ改造人間みたいになりました。STR値あがりますか?
矯正の度合いによってはこれらがないこともあるとは思います。

マウスピースはペットボトルぐらいの薄さで繊細なつくり。
ナイトガード(歯ぎしり保護マウスピース)をしたことある方なら、割ったりしないかな…と心配になるぐらい薄いです。
歯ぎしりがキツイ人だと穴が空くこともあるらしい。
1週間ごとに新しいマウスピースに交換していくので、多少穴が空いても気にしなくて良いんだとか。
初回は10個預けられました。つまり10週ぶんです。次の歯医者は1か月後だけども。
私は全部で61個なので、スムーズにいって1年と数か月で完走かあ。

マウスピースの着脱について。
着脱時が一番痛い。自分の場合、八重歯を内側に持っていく力がかかってるんですがそこが一番痛い。
装着が完了すると圧迫感はありますが痛くないです。
ナイトガード(上だけ)と比較すると上下どちらも装着していますが薄いので余裕で喋れます。
見た目はまあ…透明だからワイヤーよりは目立たないんだろうけど、表面こんぺいとうになってるし…。
マウスピースを外すのは、慣れたらもうちょい楽になるのかな?
毎週割としっかり爪を切るタイプなんですが、外す時になかなか引っかからない。
やっと引っかけたと思ったら爪と指の間に入って被ダメ上昇しました。気を付けて!

飲食について。
ワイヤーと違ってマウスピースは自分で外せるので、食事制限は特にありません。
ただし付けたままの飲食は冷水を飲めるぐらい。
糖分の入った飲み物はマウスピースと歯の隙間に入って虫歯の原因になります。
私は無糖のお茶が主な飲料だったのですが、そちらは着色しやすくなるのでよろしくないとのこと。
生活の変化を見こして、先月からお茶ではなく水を飲むようにしていたのですが、カフェインが入ってないからか日中めちゃ眠くなります。
お茶からカフェイン摂取してたんやなきっと。
ランチとかの間にあわせてお茶を飲んで離脱症状を回避したい。
食事してそのままマウスピースを装着してしまうと、これも虫歯のリスクが高まるので、食事と歯磨きと装着はセットという感じ。

食事と歯磨き時以外は装着する必要があるので、自己管理力が試されている。
さてこれから上手に生活していけるかなという不安と共に、まずは1か月がんばるぞい。