Path of MistyWind

紅茶とゲームが大好きな関西のエンジニアのひとりごと

VirtualBox上のUbuntuにホストOSからSSH接続

久しぶりにVirtualBoxを起動したら、完全にVMのパスワードを忘れていた。 VMを作り直した時に、接続できるまでもたもたしたので覚え書き。 (一度やったはずなんだけど…)とりあえずはVirtualBoxで適当なVMを立てる。 Ubuntu 18.04 LTS の iso を公式サイトか…

ツイート1日分をまとめて記事にするやつ

つくりました。使い方はリポジトリのREADMEみてね。 github.com WordPressの時はプラグインでツイートまとめを投稿していたのですが、 GASでお手軽にできました。 Googleアカウントがあれば定期実行できるGAS便利!GASのOAuth2ライブラリでTwitterAPIを叩い…

関西Uターン転職できた

やぁ(・ω・)ノきりふです。 完全にここはTwitterダイジェスト用ブログになっていますが。 6年半ぶりに俺はッ! 関西に帰ってきたぞッー!ジョジョー! …ということで、 引っ越してから無事に転職活動が終わったのでまとめるよ。 きりふの事前コンディション …

さくらVPS(CentOS 6)にWordPressを引っ越した:サーバ基本設定編

こんにちは(・ω・)ノ 最近、ツールを試したいだとか CI環境を構築しようと思った時に、 レンタルサーバだとroot権限がなくて もだもだすることが多くなりました。 よーし、それならroot権限が使えるVPSにお引越しだ! と思い立ったのが1月下旬。 今あなたが…

キャッシュプラグイン導入

このブログに、 「WP Super Cache」を導入してみました。 WordPressって 動的にページを生成するから 動作が鈍いとか何とかあるらしく。 当然、我がブログは 記事数だけはハンパ無いので 入れた方が若干でも 早く動くようになるのではと 思ったわけです。 設…

xrea内のサーバ引っ越し

Guten Tag(・ω・)ノ 昨日はこのブログを置く サーバの移動を成し遂げました。 その報告。 ちなみに、 前はどれだけ重かったかと言うと ↑昨日撮った写真。 各サーバ状況が見れるページです。 緑色が正常で、 混雑度合いで赤色が増えてく。 一つ上の障害起って…

大きなお世話とはこの事

アメブロの読者登録ボタンの 位置が変わって、 余計なアイコンが増えた。 あー… 早く違うアイコンに変えよう…。 CSSいぢらないと。

珍しく褒めてあげよう

IEを。 Webを扱う者にとって、 IEっていうのは いわゆる問題児って感じです。 CSSの解釈の違いは どれが正解って訳でも無いんですが、 明らかにバグだろそれってのが IEにはありますww IE8になっても そのおてんばぶりは 相変わらずなのですが、 今回新し…

うぇぶとわたし

Guten Abend(・ω・)ノ 本日はWebデザインをしてました。 伯父と細かい話し合いを した訳では無いのですが。 とりあえずウチが、 どれくらい制作する能力あるのか 分からないと思ったので ビジュアルをいくつか作っておこうかと。 ここで振り返りなのですが、…

ブログデザイン完成!

できたっ! PCのブログのデザインなので、 ケータイ版の方は 変わりありませんが(´・ω・`) 自分で作ると、 自分の趣味が思いっきり出る…。 久しぶりに、 ごりごりやって面白かったw アメブロのサービスで最近、 デザイン委託とかありますが。 ヘッダー画像…

ブログデザイン制作中。vol.2

あと、もう少し…かな… 一応全部組み終わったんやけど、 ブラウザ互換の 最終調整中って所です。 Webデザインやってると、 IEがたまらなく憎くなる時があります。 何故、そーいう表示になるんだ!w

ブログデザイン制作中。

今日もWebデザインに夢中でした。 Web大好き(´・ω・`) Photoshopも大好き( ´・ω・) 絵は完成したので、 (↑漏れが無ければ) コーディングの方に入っています。 写真はその一部。 ブラウザの画面だよ! 明日もまた、 黙々とやる予定です。

完成。

ブラウザでも見れるようになりました。 CADもJAVAも年内に、 実習の課題終わった! よっしゃ! …休み明けに提出忘れなければw これであと、やる事リストは ざっくり分けてゼミと就職活動。 就活の方が、 思いの他(でも無いか)やるコト多い。 まず、今の時点…

配布されたHTMLが酷すぎる件

今どき、 BGCOLOR使ってるなんてあり得ない…。 しかも、 body要素に直接文章入ってるし なんかもう色々ヽ(`д´)ノ 全部直すさ。 これで提出するの嫌だw

もうすぐ。

なんとか年内に終わりそうだ…。 明日は、 提出用のHTMLを作ります。 (そこにアプレットでJava作品を載せる) 大晦日なんて関係ねぇ! ほんま、寝ないで大丈夫な体が欲しい。 ゼミの卒研の方向性も まだ煮詰めて無いしー 泣きそうw そうそう、 結局ライトアッ…

年内に片付けたい

だいぶツリーらしくなったと思われる。 ちょっと時期過ぎてない? っていうのは、 つっこまない方向で。 あとは、 イイ感じに箱を配置したら 提出にしていいだろうか。 ライトアップのアニメーションとか 出来たら面白いだろうけど、 そっそれは…うーん…(悩…

地味な進み具合

ネコを積みあげて高さを競うiPhone用アプリ「つみネコ」 株式会社ビースリー・ユナイテッドは、ネコを積みあげて高さを競うiPhone用ほのぼの系アプリケーシ..........≪続きを読む≫ [アメーバニュース] よし、ゼミで買おう!(ちょ) 今日は、 JavaCGの実習課題…

ドイツとクリスマス。

珍しくケータイに メール来てると思ったら、 (珍し過ぎて気付いてなかった…) 久しぶりな友人でした。 例の梅田でやってる、 ドイツ・クリスマスマーケットの お知らせメールさ! 沢山の方々、 報告ありがとうございますorz ドイツ好きーがオープンなばっかり…

うぇぶでざいんの。にきゅー 最終章

合格してた! 12月に入りまして、 早速、一つ結果が返ってきました。 受験番号が2つあるのは、 実技と学科で分かれてて 片方合格もあり得るからです。 3級の時もこれでしたw 両方合格すれば、 技能士を名乗れます。 今日から私は、 2級ウェブデザイン技能士…

うぇぶでざいんの。にきゅー vol.6

実技も終わった! ぎりぎりだった…! やっぱり、 グラフィックに凝りすぎちゃったよ。 アニメーションの指定最大容量が 結構、鬼でした…。 でも、ボタンとかアニメとか かなり綺麗に作れたと思うよ!w 実技は手応えありかも。 JavaScriptの問題が、 異様に簡…

うぇぶでざいんの。にきゅー vol.5

今更、やる事ないぜ! あー…そうだよ。 前回の試験の時は、 ちゃんとドイツ語の本を 持ってきてたんだよ。 失敗した! まさか実技でも、 PHPが出るなんて事は… ないよね! あれ、サーバサイドやし! 試験用のPCはネット繋がってないはずだ。 うん、でない。 …

うぇぶでざいんの。にきゅー vol.4

昼食中です。 学科で既に やばすな感じでした!w PHPなんか出たよ(((・д・;)))がたぶる Apache?とか、 サーバの事なんて知らんし! っていうか、 夏休みのゼミ課題で 同じ班のE君が使ってたな…。 PHPの動作確認のため?に。 改めて、 PHPを押し付けた事を …

うぇぶでざいんの。にきゅー vol.3

着いた! 学校…なのか…? 壁に貼ってあるイラストが気になるww (巫女さんとかあるよ…) 休憩所兼喫煙所らしい。 昼食たべる環境は悪いかも…。

うぇぶでざいんの。にきゅー vol.2

JR慣れてないからか、 大阪でさ迷いまくったよ…。 地下鉄やら近畿の私鉄やらは、 だいぶマスターしたんやけどなぁw 特急しか止まらないホームあるのねw 知らなかった(;´д`) 何とか予定の電車に乗れた! 後は駅から会場までの、 徒歩が心配。

うぇぶでざいんの。にきゅー

Guten Morgen(・ω・)ノ 結局、昨日のお昼寝を引きずって あまり眠れませんでしたw 夜型ばんざい! さて… 数日前は日曜晴れるって言ってたのに、 なんて天気悪いんだ! でかい傘で出陣したけど、 このまま回復に向かえば 差さないで終わりそう(・ω・) まぁ回…

テス勉。

日曜の為の試験勉強って事で、 またページ作りしてたよ。 前作ってたの と、 さほど変わらないやん! って当たり前です。 コピーしてちょっと変更加えただけやから。 いやぁ…ついでに、 就活のエントリー用のページ作りも 兼ねようと思って。 前のより、 ち…

ちょ…!

大変だっ! ウェブデザイン技能検定の2級が すごいことになってる!w 3級があれだったので 余裕をかましてたのですが、 久しぶりに公式サイトに行ったら 2級実技試験の概要がでてたよ。 なんか、 アニメーションとかスクリプトとか やらされるらしい。 ちょ…

試験の心配より先に

ウェブデザイン技能検定の2級、 今日受験票届いたのですが… 神戸まで飛ばされたよ(;;´д`) 前の所も遠かったけど、 今回も試験場遠いな。 迷わないといいけど…。 あ、これが噂の異人館! (地図に書いてある)

完成。

先の写真と同様、 左が火狐、右がIEです。 ブラウザ。 クロスブラウザ達成! ドイツカラー! ここで復習ですが、 何をしていたのかというと ゼミの課題です。 createElementではまってたのは すぐ対処できたけど、 その後にCSS用に指定してた class属性つけ…

うぉぉ

見事にこれにはまってた…。 「IEでcreateElementを使ってTableを追加でハマる」 なになに… tbody入れるだけで直るの? 今まで悩んでた時間は何だったんだ(;´д`) ほんまの意味で、 独り言ばっかりですみません。 あと、ある方のブログを見て 今すっごい胸が…